富山藩:外様 10万石 Wikipedia
居城:富山県富山市 富山城 Wikipedia
城郭構造:梯郭式平城
開戦時藩主:前田利同(としあつ 当時11歳)
藩主家の変遷:寛永16年(1639年)、加賀藩第3代藩主前田利常が隠居するとき、次男の利次に富山10万石、三男の利治に大聖寺7万石の分封を幕府に願い出て許され、富山藩が成立した。以後幕末維新まで続く。
戊辰戦争への対応:加賀藩に支配されたまま幕末を迎えた富山藩は、加賀藩と同調して戊辰戦争に参加。越後や会津に兵を送った。
2017年10月28日訪問
10年ほど前にも訪れたことがあるが小さな城跡とのイメージしかなかった。(写真は無し)
今回は富山マラソンの前日に訪問。本丸と西の丸だけが城址公園として残っているので小ぶりなのは致し方ない。現存の石垣とお堀はなかなか見事。
●フォトギャラリー ※クリックで拡大
お城地形区分は「低地氾濫平野」
●地理院地図 ベクトルタイル地形分類
●地理院地図 土地条件図(数値地図)
見事な扇状地
●地理院地図 地形図+色別標高図
●旧版地形図
昔の地形図では、旧河道の跡がよく残っている。(薄い水色の部分)