第3回 山中湖~須走冨士浅間神社

2014年6月15日 ウォーキング距離約9km

山中湖畔→籠坂峠→夕月公園→須走冨士浅間神社

天気はさわやかな晴れだったけれど、富士山には雲がかかってよく見えなかった。

先月に比べると雪がだいぶ溶けた。

須走冨士浅間神社の前、ほぼ真東から14時過ぎに撮影。見事に上半分が見えない。
須走冨士浅間神社の前、ほぼ真東から14時過ぎに撮影。見事に上半分が見えない。
朝10時ごろバスの中、北東方向から撮影。この時間はまだ見えていた。
朝10時ごろバスの中、北東方向から撮影。この時間はまだ見えていた。

●フォトギャラリー  ※クリックで拡大

 

●地理院地図 地形図+色別標高図

標高990mの山中湖畔から緩やかに上って籠坂峠1100mまで。そこからヘアピンカーブを通って須走冨士浅間神社800mまで下ってきた。

 

●地理院地図 火山土地条件図

  • 新期溶岩流:火口から噴出した溶岩が地表を流れ下った地形。約2200年前以降に噴出した溶岩流。
  • 火山麓扇状地(現成):火山の浸食により供給された土砂が火山の裾野に堆積して形成された地形。現在も形成中の扇状地。
  • 御殿場岩屑なだれ堆積地:御殿場岩屑なだれによる堆積物が作った緩やかな斜面。
  • その他の山地:新第三紀や第四紀の地層からなる山地や丘陵地。

ウォーキング中の花の写真

半鐘蔓(ハンショウヅル)
半鐘蔓(ハンショウヅル)
采配蘭(サイハイラン)
采配蘭(サイハイラン)
更紗(サラサ)ドウダン
更紗(サラサ)ドウダン
甘野老(アマドコロ)
甘野老(アマドコロ)