雄山神社中宮祈願殿

雄山神社(おやまじんじゃ)は、富山県中新川郡立山町にある神社。旧称は立山権現・雄山権現。越中国一の宮(富山県)。

霊峰立山を神体とし、立山の神として伊邪那岐神(立山権現雄山神・本地阿弥陀如来)・天手力雄神(太刀尾天神剱岳神・本地不動明王)の二神を祀る。神仏習合の時代には仏教色の強い神社であり、立山修験の源であった。

峰本社(みねほんしゃ)、中宮祈願殿(ちゅうぐうきがんでん)、前立社壇(まえだてしゃだん)の三社をもって雄山神社とする。

中宮祈願殿は、かつて中宮寺(芦峅寺)と呼ばれた神仏習合の施設。芦峅寺における立山信仰の拠点である。 立山の主峰「雄山」を正面に頂く位置にあり、開祖佐伯有頼は、この地で晩年を過ごした。

 Wikipedia

雄山神社中宮祈願殿訪問記

2017年10月28日訪問

富山マラソンの前日に、前立社壇も合わせて訪問。

ここは樹木が多く神社というより寺に近い感じの雰囲気。

峰本社までは今後も行けないと思う。

 

●フォトギャラリー  ※クリックで拡大

雄山神社中宮祈願殿周辺の地形を調べてみる

一の宮地形区分は「丘陵地裾地」

●国土調査 地形分類図

 

●地理院地図 地形図+色別標高図